ほのぼの子育て、日々の暮らし。

子育てや料理、娘との暮らしのあれこれを書いていきます。私の経験が少しでも育児や生活の参考になれば幸いです。

児童館に行ってきました(^^)児童館の感染症対策。

こんにちは😄

今日は、家から一番近い児童館に行ってきました。娘が生後3か月の頃から通っている児童館です。新型コロナウィルスが流行する前は週に3日は行っていました。新型コロナが流行してからは月3~5回行く程度になりました。

 

近くの児童館は、朝9:00から開いています。今日は9時半に着きました。一番乗りでした。大体、9~10時までは空いています。10時頃から段々と来館者が増え、いつも12時ごろまで人が多いかなという印象です。

 

空いている時間に行きたいときは、9~10時までか、13~15時までに行きます。

 

児童館もコロナ対策をしています。どんな対策をして下さっているか、わかる範囲で書き出してみます。(近くの児童館で行っている対策になります。各児童館で、感染症対策は違うかと思います。)

 

・来館時の体調、体温記入。

・おもちゃ貸し出し制。

・人数制限。

・暖房はついていますが、喚起のために窓が少し開けてあります。(寒いと感じるほどは開いていません。)

・使用済みのおもちゃの消毒。

・3密にならないように呼びかけ。

・マスク着用。(3歳以下の子はマスクをしていなくても言われません。)

 ・手指消毒用の消毒液が各部屋に置いてあります。

 

まず、児童館の玄関先で手指の消毒をして測ってきた体温、体調の良し悪しを記入してから入ります。(体温を測っていないときは、その場で検温)

 

おもちゃは玄関入ってすぐの場所に並べてあり、使いたいおもちゃを選んで部屋に持っていきます。今日の娘は、先生方の手作りの大きな駒(こま)を選びました。

 

部屋で遊び終わったら、玄関先の使用済みおもちゃを置く場所へ持って行くと、先生が消毒してくれます。

 

そしてまた、遊びたいおもちゃを選んで遊ぶ…といった感じです。先生方も感染症対策気を使って下さっています。いつもありがとうございます✨

 

この日も10時過ぎから人が段々来はじめて、私たちが帰る頃(11:30頃)には6組くらいの親子さんが来ていました。3歳以下の子がほとんどでした。

 

今日は10:30~11:00まで、先生が行ってくれるリズム遊びがあり参加しました。手遊び、体操、鈴を使って歌ったりしました。大人子ども合わせて15人ほど参加していました。

 

リズム遊び、最初はみんなの様子を見てあまりやっていなかった娘ですが、途中からはノリノリで参加していました^_^

 

顔見知りのお友達もいたので、娘も一緒にやりとりして遊んだり私もお母さんとおしゃべり出来て良い気分転換になりました♬

 

感染症対策で以前より自由には遊べませんが、娘もお友達と遊ばせてあげられるし私も先生やお母さんたちと交流出来るので児童館の存在はとてもありがたいです。

 

お正月の記念写真のコーナーがあったので撮らせてもらいました。

f:id:Pomaikair:20210107141015j:plain

季節に合わせて、可愛い素敵な写真コーナーや飾りつけがしてあって見るのも楽しいです💕

 

帰り際に、風船にダルマの顔のシールを貼らせてもらいその風船を頂きました。

f:id:Pomaikair:20210107133536j:plain

 先生方が、手作りのおもちゃや季節の製作を色々考えて下さり、持ち帰れたりするので嬉しいです。季節の遊びで遊べるのも、娘にとって良い経験になっていてありがたいです。4月から入園したら遊びに行く機会は減ると思いますが、時々利用させてもらいたいと思います。

 

1日も早く新型コロナウィルスが終息しますように。